関門 “ノスタルジック” 海峡
~時の停車場、近代化の記憶~
関門“ノスタルジック”海峡
日本遺産とは
構成文化財一覧
電子パンフレット
トピック・問合せ
お知らせ
SNS
協賛PR
問合せ
観光案内
VR昔旅
旅手帳
コンシェルジュ
案内人
関門ノスタルジック海峡
日本遺産とは
構成文化財
VR昔旅
旅手帳
コンシェルジュ
SNS
お知らせ
電子パンフ
案内人
協賛PR
旧山陽ホテル跡地
■今日のお便り
■ Commentary
下関市生涯学習プラザ・ドリームシップの横、下関警察署の向かいに碑があります。三大ステーションホテルとして、東京ステーションホテル、奈良ホテルと並んで旧下関駅前に建設されたのが「山陽ホテル」でした。明治35(1902)年開業、大正11(1922)年に火事により全焼しましたが、再建され、大正13(1924)年に営業を再開しました。昭和20(1945)年に営業を終えましたが、建物はその後も国鉄の事務所などに利用され、平成23年に解体されました。山陽ホテルの女性従業員は、紫の着物、紫の袴のユニフォームから「紫の君」と呼ばれ、市民の憧れの存在だったそうです。
■ Information
住所:下関市細江町3丁目2−13
電話番号:
駐車場:
営業時間 :
定休日 :
予算 :
たばこ:
URL:
■Category
分類:観る
ジャンル: その他
エリア:下関エリア
この場所に行く
私の旅手帳に登録する
スマートフォンの方はGPSをオンにしてください。
ナビゲーションすることができます。
自由に旅のコースが作れます。
「私の旅手帳」からルート案内します。
旅手帳を開く
戻る