関門 “ノスタルジック” 海峡
~時の停車場、近代化の記憶~
関門“ノスタルジック”海峡
日本遺産とは
構成文化財一覧
電子パンフレット
トピック・問合せ
お知らせ
SNS
協賛PR
問合せ
観光案内
VR昔旅
旅手帳
コンシェルジュ
案内人
関門ノスタルジック海峡
日本遺産とは
構成文化財
VR昔旅
旅手帳
コンシェルジュ
SNS
お知らせ
電子パンフ
案内人
協賛PR
下関市立美術館
■今日のお便り
■ Commentary
城下町長府で出生した"近代日本画の父"狩野芳崖や高島北海、香月泰男、桂ゆきなど地域ゆかりの作家の作品や、 岸田劉生、藤田嗣治らの秀作を含む、約2200点を所蔵しています。所蔵品の中からテーマを変えて、年4~5回程度所蔵品展を開くほか、特別展も開催します。
美術館の近隣には下関市立歴史博物館、長府庭園などがあり、歴史と文化の観光ゾーンになっています。
駐車場:約220台(無料)
■ Information
住所:下関市長府黒門東町1-1
電話番号:
083-245-4131
駐車場:あり
営業時間 : 9:30~17:00 (入館16:30まで)
定休日 :祝日以外の月曜日 年末年始 (12月28日~翌年1月4日)展覧会前後の展示替え期間
予算 :一般200(160)円 大学生100(80)円 ※()内は20名以上の団体料金。 ※18歳以下、70歳以上(所蔵品展の場合、下関市、北九州市在住の65歳以上)の方は、無料(公的証明書の提示が必要)。 ※特別展の観覧料は、展覧会ごとに異なります。
たばこ:
URL:
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/index.html
■Category
分類:観る
ジャンル: 美術館
エリア:下関エリア
この場所に行く
私の旅手帳に登録する
スマートフォンの方はGPSをオンにしてください。
ナビゲーションすることができます。
自由に旅のコースが作れます。
「私の旅手帳」からルート案内します。
旅手帳を開く
戻る